se-設定

AV

FireタブレットのYouTube動画をテレビに映す方法(Fire TV Stick使用)

FireタブレットのYouTube動画をテレビで再生する方法です(要Fire TV Stick)。 Fire TV StickのYouTubeは使いにくいので、Fireタブレットで検索してからテレビに飛ばすようにしたらスゲー便利になりました!
2021/10/17
Fireタブレット

Fireタブレットに【本物のYouTubeアプリ】を入れる方法

FireタブレットにGoogle純正のYouTubeアプリをインストールする方法の説明です。 Amazonアプリストアには怪しい物しかないので、Google Playから純正YouTubeアプリを入れました。
2021/11/27
Fireタブレット

Fireタブレットを初期化(リセット)する方法

Fireタブレットを工場出荷状態に初期化(リセット)する方法を紹介します。 手順はFire 7, Fire HD 8, Fire HD 10全て共通です。 動作確認は2017年版(第7世代)のFire 7で行いました。
2019/07/23
Fireタブレット

Fireタブレット記事まとめ:購入から活用まで全部わかる!

AmazonのFireタブレットに関連する記事を「Fireを買ってから活用するまで」というテーマでまとめています。 このページを一覧してもらえれば、Fireタブレットのことが一通り分かるようになります!(^^)v
2021/08/14
Fireタブレット

FireタブレットにGoogle日本語入力をインストールする方法

AmazonのFireタブレットにGoogle日本語入力をインストールする方法を解説します。 2017年版(第7世代)の Fire 7、Fire HD 8、Fire HD 10で動作確認しています。 PC不要/root不要。
2021/10/16
Lenovo Thinkpad

Thinkpad X1 CarbonにHyper-Vをインストールする方法

Lenovo Thinkpad X1 Carbon (2017)にHyper-Vをインストールする手順を解説します。 工場出荷状態ではIntel VT, VT-dが有効化されていないので、先にUEFIを設定変更します。
2021/11/30
Lenovo Thinkpad

Thinkpad X1 Carbon 2017 ロングランレビュー

Thinkpad X1 Carbon(2017:第5世代)を使い込んでゆく中で気付いたこと・気に入ったこと・気に入らなかったことを続々追記してゆきます。
2021/11/30
Fireタブレット

FireタブレットにAmazonアカウントを設定する方法

Amazon FireタブレットにAmazonアカウントを設定する方法を解説します。 Fireを工場出荷状態に初期化した、人から譲り受けた、中古で購入したなどの場合は、Amazonアカウントの入力が必要です。
2021/10/17
Fireタブレット

Fireタブレットが初期設定されていなかった時の対処方法

Amazon Fireタブレットを購入したものの、英語表記になっていてAmazonアカウントも設定されていない。 初期設定されていない状態で届いてお困りの方に向けて、自分で初期設定する方法を説明しています。 2手順だけなので簡単です。
2021/10/17
Fireタブレット

FireタブレットのWi-FiをWPSで設定する方法(英語版)

英語版FireタブレットのWi-FiをWPSで設定する方法を説明します。
2021/07/04
タイトルとURLをコピーしました