トラブル解消「Microsoft IME」を削除して「Google日本語入力」専用にする方法(Windows 10) Google日本語入力をインストールしたのに、いつのまにか「Microsoft IME」になってお困りの方。 「Microsoft IME」を削除して「Google日本語入力」一本に絞る方法を紹介します。 2019/01/23トラブル解消
スマートフォンXperia Z1f(SO-02F)をLolipopにバージョンアップする方法(prerooted.zip使用) Android 4.4.2(KitKat)のXperia Z1fを、Android 5.1.1(Lolipop)化しました。 既にroot化済みの端末にprerooted.zipをインストールするやり方です。 2022/01/13スマートフォン
Lenovo ThinkpadThinkpad X1 Carbon 2017のタッチパッドを無効化する方法 Thinkpad X1 Carbon 2017のタッチパッドを無効化する方法を紹介します。 恐らく、2018年モデルでも操作方法は同じだと思います。 2021/11/30Lenovo Thinkpad
Windows10の小技ローカルグループポリシーエディターの起動方法(Windows10 Pro) Windows 10 Proでの【ローカルグループポリシーエディター】の起動方法の説明。 2020/04/30Windows10の小技
トラブル解消リモートデスクトップの「CredSSP 暗号化オラクル~」エラーの対処法 リモートデスクトップ(RDP接続)がある日突然、 「認証エラーが発生しました」「CredSSP 暗号化オラクルの修復である可能性があります」「要求された関数はサポートされていません」「この関数に提供されたトークンは無効です」 などのエラーで接続できなくなったときの対処方法です。 2019/05/29トラブル解消
Amazon関連Amazonの「1-Click」注文ボタンを消す方法 Amazonには「1-Click」注文という、確認を飛ばして購入できるボタンがありますが、押し間違いが怖いですよね。 1-Click注文ボタンを表示しないようにする方法を説明します。 2021/10/17Amazon関連
FireタブレットFireタブレットをサブディスプレイにする方法(旧記事:Splashtop版) デュアルディスプレイ、便利ですよね! これをモバイル環境でやろうとすると少々敷居が高いですが、「Fireタブレット」に「Splashtop Wired XDisplay」を入れれば簡単にサブディスプレイになります。 2022/01/09Fireタブレット
ライフハックTwitterで他人の「いいね」を非表示にする方法 Twitterで他人の【○○さんがいいねしました】を表示しないようにする(ミュートする)方法です。 これ、逆に言うと自分の「いいね」も他の人のタイムラインを汚してるんですよね…。 事前に伝えておくってのもアリかも。 2019/06/27ライフハック
AVFireタブレットの画面をテレビにミラーリングする方法 本来、FireタブレットにはHDMI端子が無いのでテレビにつながりませんが、テレビ側にFire TV Stick / Chromecast / Apple TVがあればミラーリング(無線接続)できます。 大画面で動画や写真を見たり、ゲームをしたい方は是非お試しください。 2022/01/10AVFire TVFireタブレット
AVFire TV StickにAirReceiverをインストールする方法。万能無線入力アダプタに変身! Fire TV StickにAirReceiverを入れると、あらゆる端末を無線でつないでテレビに表示できるようになります。 特にFireタブレットをテレビに映したい人は必須アプリですよ。 Fire TV Stickが万能無線入力アダプターになります! 2021/03/30AVFire TVFireタブレット