こんにちは。不可思議絵の具です。
AmazonのFireタブレットに「Shadowverse(以下シャドバ)」をインストールする方法を紹介します。
Fire HD 8(2017年版:第7世代)で動作確認していますが、Fire 7やFire HD 10でも通用すると思います。
(性能面やカードを綺麗に見たいという点ではFire HD 10が良いと思います)
シャドバってメジャーなアプリなのに、何故かAmazonストアに無いんですねΣ(´∀`;)
Google Play経由でならシャドバをインストールできましたので、方法をお教えします。
Google Playをインストール
このページの手順を参考にしてGoogle Playをインストールしてください。

Playストアでシャドバをインストール
ホーム画面上のPlayストアをタップし、「シャドウバース」で検索・インストールします。

「シャドウバース」で検索

インストール
容量に注意!
初めてゲームをするときはデータのダウンロードが必要です。
容量は約1GB必要です。
けっこう……デカイですので覚悟してください(^_^;)
まとめ
FireタブレットにシャドバをインストールするにはGoogle Playが必要です。
なお、シャドバはFire HD 8で動かなくはないですが、Fire HD 10は処理能力が倍なので更にサクサク動かせますし、せっかくの美麗なカードはフルHDの大画面で見ないともったいないので、せっかく動かすのであればFire HD 10をオススメします。
当サイトには他にもAmazon Fireタブレットに関する記事があります。
Fireタブレットを買ったばかりであれば、こちらの記事がお役に立てるかもしれません。

また、Fireタブレット関連の記事を探しやすいように、まとめページも作っています。
何か面白いネタが転がっているかも!? こちらもあわせてご覧ください(^^)

では(^O^)/