ka-解説

Fireタブレット

Fireタブレットの電源が入らないときの対処法

AmazonのFireタブレットの電源が入らなくなってしまったときの対処方法を説明します。 Fire HD 10で実践しましたが、Fire 7・Fire HD 8でも同様に行けると思います。
2018/10/24
Fireタブレット

FireタブレットにGoogle日本語入力をインストールする方法

AmazonのFireタブレットにGoogle日本語入力をインストールする方法を解説します。 2017年版(第7世代)の Fire 7、Fire HD 8、Fire HD 10で動作確認しています。 PC不要/root不要。
2021/10/16
Fireタブレット

【レビュー】Amazon Fire HD 10 タブレット(旧記事:2017年版・第7世代)

AmazonのFire HD 10 タブレット(2017。第7世代)を買ったので詳細スペックや使い勝手をレポート。 ちょっと重いですが画面がデカくて文字もクッキリ、処理もサクサクで家に置いておくなら良いマシンでした。
2022/01/04
Lenovo Thinkpad

Thinkpad X1 CarbonにHyper-Vをインストールする方法

Lenovo Thinkpad X1 Carbon (2017)にHyper-Vをインストールする手順を解説します。 工場出荷状態ではIntel VT, VT-dが有効化されていないので、先にUEFIを設定変更します。
2021/11/30
Fireタブレット

【レビュー】Amazon Fire 7 タブレット

AmazonのFire 7タブレット(2019年版・第9世代)のレビューです。 新型はCPUがFire HD 8と同じ物に変わり、旧型に比べてかなり快適になりました。
2021/12/01
Fireタブレット

【レビュー】Amazon Fire 7 タブレット(旧記事:2017年版・第7世代)

Amazonの「Fire 7タブレット(2017年版・第7世代)」のレビューです。 全体的にモッサリで用途を選びますが、手のひらにしっくり来るサイズと軽さ、弱点を全て許せるオモチャみたいな値段がイイです。
Lenovo Thinkpad

Thinkpad X1 Carbon 2017 ロングランレビュー

Thinkpad X1 Carbon(2017:第5世代)を使い込んでゆく中で気付いたこと・気に入ったこと・気に入らなかったことを続々追記してゆきます。
2021/11/30
Fireタブレット

FireタブレットのWi-FiをWPSで設定する方法(英語版)

英語版FireタブレットのWi-FiをWPSで設定する方法を説明します。
2021/07/04
Fireタブレット

Amazon Fireタブレットの言語設定を日本語にする方法

Fireタブレットの表示言語を日本語に切り替える方法を解説します(画面例はFire OS 5)。 届いたFireが正しくセットアップされていない、初期化して英語表示になってしまったときにご覧ください。
2021/10/17
Lenovo Thinkpad

来たでThinkpad X1 Carbon!ドヤ顔速報と外観レビュー

Lenovo Thinkpad X1 Carbon 2017(第5世代)が家に届きましたッ! 旧所有機X200sと比較しながら、大きさ・厚み・キーボード・WQHDの第一印象などをレビュー致します。
2021/10/17
タイトルとURLをコピーしました