こんにちは。 不可思議絵の具です。
LINE Payの残高を他人に送金する操作手順を説明します。
私の場合は、LINE Payを使わなくなったので、余った残高を嫁さんにあげました。
さっそく、送金の操作手順の説明に入ります。
もくじ(押すと各章に飛ぶ)
操作手順
- LINEを開く
- 画面右下の『ウォレット』をタップ
- 【ウォレット】画面が開いたら、『送金』をタップ
- 送金先のLINEアカウントを選び、『次へ』をタップ
- 送金額を入力
サクッと全額送りたいなら、『+10,000』あたりのボタンをガンガン押して残高以上の額を指定しておけば、自動的に残高いっぱいに切り捨ててくれます。 - メッセージとスタンプを選ぶ
(送金すると、相手のトークにスタンプが表示されます) - LINE Payのパスワードを入力
(支払いやチャージに使うやつ)
パスワードが正しければ↓が表示されますので、『確認』を押したら終わりです。
手持ちのLINE Payは無くなりました。
スッキリ。
相手側では、こんな風に見える
いっぽう、送金相手のトークにはこのように表示されます。
(この段階では「自分が指定したメッセージ」が表示されないのは残念)

あずきちゃんのスタンプかわいいよ
○○○が✕✕✕円相当のLINE Pay残高またはボーナスを送りました。
スタンプをタップすると↓のように、メッセージが表示されます。

スタンプをタップすると、メッセージが表示されます
残高履歴にも反映されています。
さいごに
以上、LINE Payを他人に送金するための操作手順でした。
LINE Pay…最初のうちはキャンペーンに乗っかって面白がりながら使っていましたが……。
明らかにクレカより支払いが面倒くさい上、
クーポン・キャンペーンの通知があまりにも鬱陶しいので、
いったん、止めることにしました。
LINEさん、画面下のメニューにスワイプの指がかすっただけでもメニューが開くクソ仕様を何とかしてください。
あと、メニューを閉じたのを覚えてくれないこと。
何としても中身を見せたい気持ちは分かりますが、やりすぎです。
人類の時間の多大な損失です。
では(^o^)/