こんにちは。 不可思議絵の具です。
LINE Payに銀行口座からチャージするための操作手順を説明します。
LINE Payの口座開設がまだの方は↓の記事をご覧になり、口座開設と本人確認を終わらせてください。

LINE Payの始めかた。口座開設と本人確認の操作手順
LINE Payの口座開設方法と、銀行登録による本人確認の操作手順の説明です。 スマホは「Android」、銀行は「福岡銀行」での例です(iPhoneでも大差ないとは思います)。
では、具体的な操作手順を説明してゆきます。
操作手順
- LINEアプリを開く
- 画面右下の『ウォレット』をタップ
続いて残高欄をタップ
(『+』をタップして直接チャージ画面を開いてもよい) - 『チャージ』または『+』をタップ
- 入金方法を選びます。
『銀行口座』をタップ - 出金元にする銀行をタップ
- チャージ金額を設定し、『チャージ』をタップ
『+100』『+1,000』『+10,000』で増やしてもいいですし、
金額欄をタップすると直接入力・金額修正できます。
チャージは100円以上、1円単位です。 - 取引パスワードを入力
- 『確認』をタップ
- 少し待つ
LINEウォレットから「チャージ」のトークが届いたら成功です。
以上です(^o^)/