Ygkb Quick Ad Insert(広告タグ簡単貼り付けプラグイン)

概要

ビジュアルエディタで直接広告タグを貼り付けられるようになるWordPressプラグインです。

無料です。

 

標準状態のWordPressエディタで広告タグを貼り付けるためには

  1. テキストモードに切り替え
  2. 見にくいHTMLの中からタグを差し込む場所を探し
  3. 広告タグを貼り付ける

というステップを踏む必要がありますが、このプラグインを使うことでテキストモードに切り替えること無く広告タグを挿入できるようになります。

「広告タグ」という言い方をしておりますが、実際にはどんなHTMLでも構いません

例えば、<TABLE>など、構造が複雑なHTMLをテキストエディタで作り込んでから貼り付けたり、HowToサイト上のサンプルを直接貼り付けたりするのにも便利でしょう。

使い方

本プラグインをインストールするとビジュアルエディタに「広告タグを挿入する」ボタンが追加されます。

①広告を挿入したい箇所にカーソルを移動させる

ボタンをクリックする

このようなウインドウが表示されます。

③ASPの広告タグを貼り付ける

テキストボックスにASPが配信する広告タグを貼り付け、『挿入』ボタンを押します。

『改行除去』ボタンを押すと広告タグから改行が取り除かれますので、不自然な改行や空白が解消します(WordPressの設定による)。
なお、ASPによっては広告タグの改変が禁止されていますので、自己責任でお願いします。

④広告バナー・リンクが貼り付きます

テキストリンクも貼り付けられます。

インストール方法

WordPress公式サイトでは配布していないので、管理画面で検索しても出てきません。
(野良プラグイン)

↓のボタンからZIPファイルをダウンロード・インストールしてください。

ダウンロード (Ver. 1.1)

  1. ↑のボタンをクリックしてZIPファイルをダウンロードします。
  2. WordPressの管理画面を開きます。
  3. 【プラグイン>新規追加】を開きます。
  4. 『プラグインのアップロード』をクリックします。
  5. 『ファイルを選択』ボタンにZIPファイルをドラッグ&ドロップ
    または
    クリックしてダウンロードしたZIPファイルを選択します。
  6. 『今すぐインストール』ボタンをクリックします。
  7. 『プラグインを有効化』ボタンをクリックします。

インストール後、プラグイン一覧に「Ygkb Quick Ad Insert」が追加され、ビジュアルエディタ上にボタンが出現します。

バージョンアップ方法

お手数ですが再インストール(削除→インストール)をお願いたします。

野良プラグインのため、ご容赦下さい。

  1. WordPressの管理画面を開きます。
  2. 【プラグイン>インストール済みプラグイン】を開きます。
  3. 「Ygkb Quick Ad Insert」を停止します。
  4. 「Ygkb Quick Ad Insert」を削除します。
  5. 前項[インストール方法]の手順でインストールします。

免責事項

本プログラムの欠陥に起因して発生する損失や損害について、一切責任を負いません。

インプレッション・クリックの動作テストを十分に行ってから本格利用してください。

使用条件

WordPressに準じ、GPLライセンス Ver.2です(※)。

平たく言うと以下の内容になります。

  1. 無料です。
  2. 利用範囲は無制限です(商用利用・アダルトサイト利用も全然OK!)。
    但し、プログラム中の著作権表示を改変しないでください。
  3. 本プログラムは自由に複製・改変・頒布できます。
    但し、改変したものを頒布する場合はGPLv2ライセンスにしてください。
  4. 本プログラムの欠陥に起因して発生する損失や損害について、一切責任を負いません。

※…本当はMITライセンスが良いのですが、WordPressの派生物はGPLv2でなければならないとのこと。

少しだけ、おねだり

作者は、本プログラムに関して一切の利益を欲していません。

……欲していませんが、ユーザーが増えることが嬉しいことは間違いありませんw

もし、少しでも「便利だな」と思われましたら、Twitter辺りで「コレ良かった!」など一言で良いので紹介して頂くだけでも、大いに励みになります。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

更新履歴

Ver. 1.1

  • Simplicity2.5.1以降でボタンが表示されていなかったのを修正
    (テーマ純正のHTMLタグ挿入ボタンとバッティングしていた)
  • 入力画面の縦幅を調整
  • プログラムコードの整理

Ver. 1.0

  • 初版

 旧版ダウンロード (Ver. 1.0)

タイトルとURLをコピーしました