KUSANAGIにはbcacheとfcacheの2つのキャッシュ機能があります。
- bcache…KUSANAGI専用プラグインによるページキャッシュ
- fcache…FastCGIキャッシュ
これらをONにする手順です。
但しキャッシュとはメモリに頻出データを貯めることですので、搭載メモリが少ないと逆効果になるかもしれません。
もくじ(押すと各章に飛ぶ)
rootになる
su
または
sudo -s
kusanagi
コマンドで各フラグをONにする
下記コマンドでONにできます。
kusanagi bcache on
kusanagi fcache on
実行例:
[fuka@163-44-169-228 ~]$ su パスワード: [root@163-44-169-228 fuka]# kusanagi bcache on onにします。 完了しました。 [root@163-44-169-228 fuka]# kusanagi fcache on onにします。 Nginxを使用します。 完了しました。
設定状況の確認
設定状況は kusanagi status
で確認できます。
実行例:
[root@163-44-169-228 fuka]# kusanagi status Profile: kusanagi_test Type: WordPress KUSANAGI Version 8.0.1-2 conoha *** nginx *** ● nginx.service - The NGINX HTTP and reverse proxy server Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/nginx.service; enabled; vendor preset: disabled) Active: active (running) since 水 2016-11-30 22:26:36 JST; 13min ago *** Apache2 *** ● httpd.service - The Apache HTTP Server Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/httpd.service; disabled; vendor preset: disabled) Active: inactive (dead) *** HHVM *** ● hhvm.service - HHVM virtual machine, runtime, and JIT for the PHP language Loaded: loaded (/etc/systemd/system/hhvm.service; enabled; vendor preset: disabled) Active: active (running) since 月 2016-11-28 18:02:33 JST; 2 days ago *** php-fpm *** ● php-fpm.service - The PHP FastCGI Process Manager Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/php-fpm.service; disabled; vendor preset: disabled) Active: inactive (dead) *** php7-fpm *** ● php7-fpm.service - The PHP FastCGI Process Manager Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/php7-fpm.service; disabled; vendor preset: disabled) Active: inactive (dead) *** Cache Status *** fcache on bcache on 完了しました。
関連記事
KUSANAGIってそもそもナニ?と思った方はこちらをどうぞ。

【神速】WordPressを高速化できるKUSANAGIとは?
WordPressの高速化には技術的なハードルや手間がかかります。 WebサーバーやDBの切り替え、キャッシュプラグインの導入など…。 しかし、【KUSANAGI】を使えば、「無料」で「高速化済みのWordPressが簡単に」導入できます!
KUSANAGIのインストール手順の全体はこちらの記事を参照ください。

ConoHaとKUSANAGIで月々630円の格安WordPressサーバを作る方法
ConoHaにKUSANAGIをインストールしてWordPressサーバを立ち上げるときの手順を一通り解説します。 このページが連載の目次ですので、ブックマークするならこのページをおすすめします。
その他、KUSANAGIの運用のコツ・勘所をまとめています。

KUSANAGI運用のコツ
KUSANAGIの運用のコツを集めています。
この他のWeb開発に関するトピックはこちらに集めています。

Web開発に関する記事まとめ
ブログ内から、Web開発に関連する記事をピックアップしています。