Ubuntuのセットアップに関連する記事は

から辿れるようにしておりますのでこちらもどうぞ。

Ubuntu 16.04 Serverインストールの流れ
Ubuntu 16.04 Serverのインストールの流れを説明します。 内容:①仮想マシンの準備 ②OSのインストール ③ネットワーク設定 ④各種アプリケーションのインストール
から辿れるようにしておりますのでこちらもどうぞ。
Ubuntu 16.04 Serverでホスト名を変更する時は2ファイルを修正します。
今回の例では【ygkb.jp.lan
】を【jisaku.jp.lan
】に変更しました。
修正するファイル
①hostname
/etc/hostname
を修正します。
Debian系のLinuxでは下記の動きになるようです。
/etc/hostname
はOS起動時(?)に参照され、Linuxカーネルに設定される- FQDN(
jisaku.jp.lan
)ではなく、ホスト名のみ(jisaku
)を記述するルール
修正の方法
- エディタで設定ファイルを開く
sudo vi /etc/hostname
- 修正
ygkb
を
jisaku
とする。
②hosts
/etc/hosts
を修正します。
こちらは名前解決に使われます。
修正方法
- エディタで設定ファイルを開く
sudo vi /etc/hosts
- 修正
127.0.0.1 localhost 127.0.1.1 ygkb.jp.lan ygkb
を
127.0.0.1 localhost 127.0.1.1 jisaku.jp.lan jisaku
とする。
再起動
再起動すると設定が反映されます。
sudo reboot
まとめ
Ubuntu 16.04 Serverでホスト名を変更する時は
/etc/hostname
/etc/hosts
の2ファイルを修正します。
Hyper-V仮想マシンの準備、Ubuntuのインストール、ネットワーク周りの設定、WordPressのインストールなど、Ubuntuに関することを一通りまとめたページです。

Ubuntu 16.04 Serverインストールの流れ
Ubuntu 16.04 Serverのインストールの流れを説明します。 内容:①仮想マシンの準備 ②OSのインストール ③ネットワーク設定 ④各種アプリケーションのインストール
UbuntuはデフォルトでDHCPでIPアドレスが自動的に振られます。
固定IPアドレスに変更する方法を紹介します。

Ubuntu16.04で固定IPアドレスを設定する方法(CUI編)
Ubuntu 16.04のIPアドレスのデフォルトはDHCPでした。 CUIで固定IPアドレスを設定し直す方法を紹介します。
では(^O^)/