KUSANAGIの設定を変更しようとしましたが、上手く行きません。
[root@***-***-***-*** ~]# kusanagi setting --fqdn ***.***.***.*** Error: 'wp-config.php' not found. Either create one manually or use `wp core config`. あなたは/etc/pkiの証明書を選択しているので、サーバ設定を変更しませんでした。 完了しました。
こんなメッセージだったり、「既にプロファイル用ディレクトリがある」旨のメッセージだったり。
まぁ何かやり方はあると思うのですが、インストール直後だったのでプロファイルを削除して1からやり直すことにしました。
kusanagi remove 【プロファイル名】
を実行するとプロファイル用の設定・ディレクトリ・データベースを削除できます。
[root@***-***-***-*** ~]# kusanagi remove kusanagi_test kusanagi_test の設定ファイルを削除しますか?[y/n] y /home/kusnagi/kusanagi_test を削除しますか?[y/n] y kusanagi_test のデータベースを削除しますか?[y/n] y 完了しました。
で、この後
kusanagi provision 【任意のプロファイル名】
でプロファイルを作り直せます。
関連記事
KUSANAGIのインストール手順の全体はこちらの記事を参照ください。

KUSANAGIを設定してWordPressを立ち上げる
ConoHa上のKUSANAGIを初期設定することでWordPressブログを公開できる状態にします。 大まかな段取り:①初期設定②プロビジョニング③WordPressのインストール
また、こちらの記事では「ConoHaにKUSANAGIをインストールしてWordPressサーバーを公開するまで」を一通り辿れます。

ConoHaとKUSANAGIで月々630円の格安WordPressサーバを作る方法
ConoHaにKUSANAGIをインストールしてWordPressサーバを立ち上げるときの手順を一通り解説します。 このページが連載の目次ですので、ブックマークするならこのページをおすすめします。
この他のWeb開発に関するトピックはこちらに集めています。

Web開発に関する記事まとめ
ブログ内から、Web開発に関連する記事をピックアップしています。